AIが自分の代わりに買い物してくれる!自動注文の時代来て欲しい

テディです。

近未来をいろいろ考えてみるのが好きで、その予想に応じて中長期目線で株を買ったりしています。

今日はお買い物の自動化について考えてみます。Amazonとか、持ってるデータを使えばすでにできるはずなんですよね~。

そろそろあれないなぁ~、と思ったらちょうど家に届いたら嬉しくないですか?

妻

まぁ今日そんなことが起きたらホラーだけどね

テディ
テディ

酔っ払ってるときに注文して忘れてたことならある!届いてびっくり

 

 

どんな条件が揃えば実現できるんでしょうか?近い将来だといいけどなぁ。

まず個人の購買データが必要

一つは購買データですね。

あなたはAmazonのこれを買っている人はこちらも買っています、というレコメンドの正確さにびっくりした経験って、ありませんか?

これって単純に商品ごとの相性を出せばいいと思うんです。

で、データを扱うコストが下がってきたら、これにもっと多くの要素を入れることができます。年齢・性別・住んでいる場所・過去に買っているもの、などなど。

これがアマゾンがやっていることで、購買履歴をディープラーニング(深層学習)でパターン学習させています。

そう考えていくと、購買データって本当に宝の山ですよね。

流行に敏感な人が何を買っているかがわかれば、今後のトレンドを予想することができたりするのかな。

個人情報保護 vs 経済的な利益、という難しいテーマに行き着いちゃうかもですね。あまりヒットしませんでしたが、まさにこのテーマの映画で「ザ・サークル」というエマ・ワトソンが主演した映画があるのですが、オススメです。

答えはないですが、僕はリベラル派というか、個人情報保護よりも経済的な利益を追求したほうが、世の中ハッピーになるんじゃないか派です。

家の中で何が起こっているか=消費の情報

一つ目の購買データはある程度重要性も認知されて、まぁ大事だよねって感じだと思うのですが、こっち分野って今まさにすごい勢いで伸びている分野だと思っています。

スマートスピーカー

この分野が今現在すごい勢いで発展しています。

2017年で印象的だったのは、スマートスピーカーの誕生ですね。もともとはAIスピーカーなんて呼ばれていましたが、AIと呼ぶにはまだ早すぎると誰かが思ったのか、スマートスピーカーという名前で落ち着いているようです。

今の段階では、ある程度決まったアルゴリズムに応じて、天気を調べたり、音楽をかけたり、スケジュールを読み上げたりしていますよね。

次のレベルに行くと、より個人ごとにカスタマイズされていくと思います。

部屋の音をすべて聞かれていると考えると恐ろしいですが、我々の会話を拾って足りないものを先回りして注文をしてくれる時代はそう遠くないかもしれません。

アマゾンの話だけでなく、ソフトバンクが出して話題になったペッパー君などにも同じことが言えると思います。こんな会社たちがどんな企みを持っているのか予想するのって楽しくないですか?

スマート家電

スピーカーの次は家電と、なんでもスマートをつける風潮がありますね(笑)

家電が持っているデータがAIとつながったらすごく便利になると思います。

一番に実現して欲しいのは冷蔵庫です。冷蔵庫の中に何があって、賞味期限がどれくらい、などといった情報をもとに、レシピをAIが提案してくれて、調理時間に間に合うように手配してくれたら最高です。まぁ、まずは中に何が入っているかスマホで外から確認できるだけでもかなり嬉しいです。

照明や冷房の具合でもわかることは多くありそうですよね。早くスマートホームに移行して欲しいな。

自動注文の未来は高齢化が進む日本ではマストだと思う

僕のおばあちゃんとか、いい歳なのにネットスーパーで頑張ってたりするんですよね。

全然パソコン得意じゃないのに。

で、ネットスーパーがけっこう高かったりするんですよね。家まで配達してくれるし、おばあちゃんとしては楽なんですけど、家の様子をAIが見てくれて、買うものを提案してくれて、OKボタンを押したら翌日頼んだものが届くとかって、もう技術的にはできる話だと思うんですよね。しかも普及すればコストも競争でもっと安くなる。

早く普及してくれたら、救われる人がたくさんいると思います。

高齢化が進む日本において、高齢者の買い物事情ってけっこう大きな社会コストです。田舎で車が手放せない大きな理由の一つにもなっています。

副次的なメリットとして、データを見ることで離れて暮らす家族にも様子がわかるというのもありますよね。離れて暮らす家族の様子って気になりますよね?毎日電話することは忙しすぎてできない人でも、1日に1回プッシュ通知で様子を送ってくれたら安心じゃないかなぁ。

普及への大きなハードルは、やっぱり輸送費なのかなぁ。そうなると自動運転とセットということかな。

テディ
テディ

Amazonさん、頑張ってください!期待してます!

そんじゃ。

自動運転についても書いています
自動運転が進むと起こる3つのこと-未来予想

コメント