家計管理 固定費削減重視のふるさと納税:2018年上半期振り返り テディです。 ふるさと納税大好きです。 投資とか節約とかって価値観なんで、人によってやるべきものとそうでないものがありますが、 ふるさと納税はやらなきゃ損です。数少ない断言できるお得な制度です。 2017年、年末に駆... 2018.06.24 テディ 家計管理
雑記 新卒が入ったら教えたいエクセル心得 テディです。 僕は29歳になるんですが、新卒を取らない外資系の事業会社で働いているため、最年少に近いです。タイトルはマネージャーになるんですが、誰もマネージしていないという悲しい現状・・・まさに名ばかり管理職。残業しても給料増えない。... 2018.06.24 テディ 雑記
雑記 29歳で考える、いいキャリアって? テディです。 この記事の一番最後にある、「いいキャリアとは」というスライド↓を見て、自分のキャリアを真面目に考えようと思いました。 来年30歳になるし、スライドに書いてある「ピュアな気持ち」とか「新鮮な脳みそ」といった「... 2018.06.24 テディ 雑記
未来予想 日本にもキャッシュレスの波が来てるね テディです。 3年ほど前に、上海に半年間ほど出張することがありました。 香港を除いては初中国だったのですが、一番驚いたのがUberの安さと質の高さで、二番目に驚いたのがその辺の一般市民が普通にキャッシュレス社会を生きていることで... 2018.06.18 テディ 未来予想
家計管理 さようなら満員電車。都内シェアサイクルのすすめ テディです。 僕はお天気が悪くなければ毎日シェアサイクルで通勤しています。都内でこんな赤い自転車に出会ったことないですか? 見たことある人は身近にシェアサイクルの駐... 2018.06.15 テディ 家計管理
資産運用 20代で資産1,000万円を達成!あと10年でサラリーマン辞められる!? テディです。 2018年5月末時点で、資産1,000万円を達成しました! これ、実は2018年の目標だったのでとても嬉しいです。 今年初めのツイート↓ 自分も一年以内に1000万円絶対貯める! 月20万の貯蓄で無理... 2018.06.12 テディ 資産運用
家計管理 2日と5万円どちらがより価値があるか?満員電車を避け、都心に住む理由 テディです。 満員電車が好きな人っていないと思います。 ただ、毎朝電車に乗って通勤している人はめちゃくちゃ多くいますよね。だから満員なんだもんね。 それぞれにいろいろな事情があると思いますが、自分と同じような共働き子ナシ夫... 2018.06.11 テディ 家計管理
未来予想 なぜ地上波は終わっていくのか。メディア系会社の経営企画が思う3つの理由 テディです。 メディア系の会社で経営企画・事業開発をしています。 中長期プランとか毎年やるんですが、この業界がどうなっていくかというのは、ただ会社のためにやるだけではもったいないので、ここでもまとめます。(脱社畜の第一歩!) ... 2018.06.09 テディ 未来予想
未来予想 個人to個人(C to C)の時代に向けてやるべきこと テディです。 自己紹介のときに社名を言わないのが当たり前な未来がきたら素敵だなと思いませんか? 会社が自分のアイデンティティーになるより、個人が自分の強みをいかして、自分の商品なりサービスを直接売る世の中のほうが幸せだと思います... 2018.06.07 テディ 未来予想
趣味・自己啓発 なぜ投資のプロはサルに負けるのか? – オススメ投資本 テディです。 投資を始めて1年ちょっと、いろんな失敗をしながらも市場に恵まれて利益を出すことができています。しかし、明確な指針がないというのが悩みでもあります。 そんな中、昔から僕の本棚にあり、今でも取ってある大好きな本... 2018.06.03 テディ 趣味・自己啓発